gadget エアコン選び・購入のコツ(?) 自宅は今までリビングのエアコン1台だけだったのですが、近年暑さが厳しくなってきていることもあり、今寝室として使用している部屋に1台エアコンを新設することにしました。数年ぶりのエアコン購入ということ、また、不動産投資においてもエアコン交換は割... 2021.04.19 gadget不動産
mobile XQ-AT42(Xperia 1 II) +楽天モバイルを1ヶ月使ってみて Xperia 1 II SIM フリー版(XQ-AT42)を楽天モバイル(+ワイモバイル)で使って1ヶ月くらい経過したので、ここまでの使用感などをまとめておこうと思います。ちなみに Xperia 1 III, 5 III, 10 III も... 2021.04.14 mobile
法人 資産管理法人(合同会社)を設立する(7)【印鑑カードを取りに行く】 法人登記を終えたら、「会社設立」の事務手続き的にはすべて完了ですが、登記事項など各種証明書を取得するためには「印鑑カード」が必要になります。会社設立シリーズの最後として、今回は印鑑カードを取得しに行きます。 2021.04.04 法人
gadget 【Gigastone】Amazon 推しの Micro SD カードを試してみる【高速?】 先日妻が DJI POCKET2 を購入したため、Samsung EVO Plus 128GB とともに、最近やたらと Amazon が推している Gigastone の Micro SD カード(64GBx2)を購入してみました。さすがに EVO Plus に勝てるとは思っていませんが、Gigastone のパフォーマンスは・・・? 2021.04.01 gadget
クレジットカード オリコ EX Gold for Biz M を申し込む 法人を立ち上げたので、今度は法人用のクレジットカードを申し込みました。カード選定にあたっては以前検討した通りいくつかのポイントがありますが、今回は Orico の EX Gold for Biz M にしました。 2021.03.29 クレジットカード法人
mobile Xperia 1 II (XQ-AT42) ファーストレビュー 法人用スマホとして Xperia1 II(XQ-AT42)を購入しました。楽天モバイル+ワイモバイルの前提で、ほかの方とは少し異なる視点でレビュ―してみたいと思います。 2021.03.24 mobile法人
不動産 2021年2月の収入・資産状況 毎月の収入・資産状況です。FIRE を実現するために、ひとまずの目標として副収入によるキャッシュフロー60万超えを目指すべく、管理人個人の資産の変動と、主に副収入のキャッシュフロー額についてみていきます。前回の収入・資産状況収支・資産額いつ... 2021.03.22 不動産収入・資産状況
法人 資産管理法人(合同会社)を設立する(6)【オンライン登記 – 運が重要】 「資産管理法人(合同会社)をつくる」の6回目です。会社設立 freee で法人登記に必要な書類が一通りできました。本来ならこれをもって法務局へ行くところなんですが、ブログタイトルに Tech を標榜しているので・・・オンライン登記にトライしてみます。 2021.03.08 法人
mobile 長年使っていたドコモから MNP で乗り換えてスマホ代を安くする(2) ドコモから MNP で楽天モバイルにしてみたはいいものの、思いのほか初期設定が難しい・・・今回は楽天モバイルを使えるようにするために遭遇したトラブルを全て列挙・解説します。しんどかったのでスクショは少なめです。 2021.03.01 mobile収支改善
mobile 長年使っていたドコモから MNP で乗り換えてスマホ代を安くする(1) プラチナステージというほぼ何のメリットもないはずだけどなぜか失いたくないドコモの「長期契約」の座を断捨離して、毎月の固定費(スマホ代)を見直すためのステップのメモです。 2021.02.23 mobile収支改善