gadget HEADWOLF Wpad6 レビュー この2年ほど、退職やら引っ越しやらでかなりバタバタしており、このサイトも全く更新できていませんでした。すみません。ようやく落ち着いてきたので、なんやかんやと少しずつ書いていければと思います。というわけで復帰一発目はタブレットのレビュー、HE... 2025.04.09 gadget
freebsd NanoPi R4SE で FreeBSD を使う サーバーのダウンサイジング(物理的)前回退職のエントリを書きましたが、今後の環境変化(引っ越しなど検討中)に備えて、身の回りの物をいろいろ捨てるとかダウンサイジングしていかねばならんな・・・と考えています。というわけで AliExpress... 2022.12.06 freebsd
FIRE 退職(1) 最近いろいろバタバタしていて全然書けていませんでした。というのも、この6~10月は、来年からの FIRE 生活に向けて、以下を実施していたためです。自宅の売却(契約まで済)新居の購入(契約まで済)新規投資物件の追加購入(引渡し済み)引っ越し... 2022.11.03 FIRE
gadget WF-1000XM3 のバッテリ交換(2) 前回の続きです。AliExpress よりバッテリ到着AliExpress で頼んだバッテリ待ちだったのですが、注文から8日後に到着しました。思ったより早く届きましたね。購入したのは LIR1254 というボタン電池です。写真だと読みづらい... 2022.06.22 gadget
gadget WF-1000XM3 のバッテリ交換(1) 2019年に購入した WF-1000XM3 のバッテリ持ちが極端に悪くなってきました。コロナ禍でリモートワークということもあり、仕事でガンガン使っている影響も大きいと思うのですが、そろそろ40分くらいで Low Battery 状態になるよ... 2022.06.18 gadget
不動産 2022年4月の収入・資産状況 毎月の収入・資産状況です。FIRE を実現するために、ひとまずの目標として副収入による月当たり年間平均キャッシュフロー60万超えを目指すべく、管理人個人の資産の変動と、主に副収入のキャッシュフロー額についてみていきます。前回の収入・資産状況... 2022.06.12 不動産収入・資産状況
FIRE 人生最後のボーナス(になるかもしれない) 本日は6月10日。本業のサラリーマンとしてのボーナスの支給日です。年初の2022年FIREに向けての目標でも述べましたが、2022年度内に会社を辞めるということを伝える予定です。なので、今日が人生最後の(夏の)ボーナスになるかもしれません。... 2022.06.10 FIRE
不動産 2022年3月の収入・資産状況 毎月の収入・資産状況です。FIRE を実現するために、ひとまずの目標として副収入による月当たり年間平均キャッシュフロー60万超えを目指すべく、管理人個人の資産の変動と、主に副収入のキャッシュフロー額についてみていきます。前回の収入・資産状況... 2022.05.04 不動産収入・資産状況
gadget VAIO S13(VJS132) のバッテリ交換 2018年10月に購入した VAIO S13(一応 BLACK EDITION)のバッテリが最近ヘタってきました。AC アダプタ挿しっぱなしにしていても、起動直前に AC アダプタを外して PC を起動するだけでいきなりバッテリ残量0%で停... 2022.05.03 gadget
不動産 2022年2月の収入・資産状況 毎月の収入・資産状況です。FIRE を実現するために、ひとまずの目標として副収入による月当たり年間平均キャッシュフロー60万超えを目指すべく、管理人個人の資産の変動と、主に副収入のキャッシュフロー額についてみていきます。前回の収入・資産状況... 2022.03.27 不動産収入・資産状況