tech

linux

Piwigo で写真のフォルダ管理とオサラバする(1)

今までずっとフォルダで写真管理をしてきたのですが、α7Cを購入したこともありキチンと管理することにしました。いろいろ試行錯誤したところ、Piwigo で自分がやりたいことは一通り実現できそうなので、その内容についてまとめたいと思います。
gadget

α7Cを買ってしまった

マイソクや suumo などの掲載写真用と称して(いや実際そうなんだけど)、ついにミラーレス一眼に手を出してしまいました。というわけで今回は α7C (ILCE-7CL) のファーストインプレッションです。
gadget

TicWatch Pro 3 GPS が Google Fit に同期できるようになった

先日購入した TicWatch Pro 3 ですが、Android アプリの Mobvoi アプリが大幅更新され、Google Fit との連携ができるようになったことで、睡眠データなどを TicWatch Pro 3 から取り込めるようになりました!数少ない弱点が埋められたことにより、より使いやすいスマートウォッチになったと思います。今回は連携方法について説明します。
gadget

TicWatch Pro 3 GPS レビュー【Wear OS 史上最強】

今までスマートウォッチとして FOSSIL Sport を使っていたのですが、バンドがボロボロになってきたので、前から気になっていた Mobvoi の TicWatch Pro 3 を購入しました。世界初の Snapdragon Wear 4100 搭載ということもあり、特に電池持ちの良さは圧倒的。デザイン・サイズ感も良くスキなしのように見えるが、唯一(?)気になる点は・・・
gadget

Ubuntu+Chinachu+Mirakurun 環境を3コマンドで構築する

Ubuntu での TV 録画サーバーの設定ってめんどくさいですよね。ネットを調べれば情報はあるものの散在している感じです。大型連休でシステムを更新するようなときにいつも設定方法を忘れてしまうので、イッパツ(正確には2発)で環境を構築できるようにスクリプト化してみました
gadget

マルチファンクションライトを Google Home でコントロールする

マルチファンクションライト(MFL-1100S)を Google Home に登録して、「OK Google」で照明の制御をできるように設定するための手順をまとめておきます。
mobile

法人用 Y!mobile 契約のために無料 050 電話を用意する

先日合同会社を設立したので、会社用のケータイ(SIM)を法人契約してみます。できればクレジットカードで支払いできるところの SIM にしたいけど、意外なところに盲点がありました。
gadget

エアコン選び・購入のコツ(?)

自宅は今までリビングのエアコン1台だけだったのですが、近年暑さが厳しくなってきていることもあり、今寝室として使用している部屋に1台エアコンを新設することにしました。数年ぶりのエアコン購入ということ、また、不動産投資においてもエアコン交換は割...
mobile

XQ-AT42(Xperia 1 II) +楽天モバイルを1ヶ月使ってみて

Xperia 1 II SIM フリー版(XQ-AT42)を楽天モバイル(+ワイモバイル)で使って1ヶ月くらい経過したので、ここまでの使用感などをまとめておこうと思います。ちなみに Xperia 1 III, 5 III, 10 III も...
gadget

【Gigastone】Amazon 推しの Micro SD カードを試してみる【高速?】

先日妻が DJI POCKET2 を購入したため、Samsung EVO Plus 128GB とともに、最近やたらと Amazon が推している Gigastone の Micro SD カード(64GBx2)を購入してみました。さすがに EVO Plus に勝てるとは思っていませんが、Gigastone のパフォーマンスは・・・?